精元電脳股分有限公司
×
当ウェブサイトでは、より良い閲覧体験のため、クッキー(Cookie)を使用しております。ウインドウズを閉じると当ウェブサイトのプライバシーポリシーに同意することになります。もし規約について疑問があれば、是非当ウェブサイトの [プライバシーポリシー] をお読みください。
  • ホーム / 投資家情報の概略 / コーポレート・ガバナンス
  • コーポレート・ガバナンス

    取締役会決議

    2010.03.26
    2010年の株主総会では各事項が通過いたしました。
    当社の「実体」株式証券を全面的に「無実体」株式証券の発行とする案。 
    公認会計士の変更と任命案。
    経理主任の職務変更。
    当社代理スポークスマンの職務変更。
    取締役および監査役の改選案。  
    「会社定款」の見直し案。
    「取締役会議事規範」の見直し案。
    「資産取得ないし処分の処理手続き」の見直し案。

    2010.04.29
    2009年度営業報告書と財務諸表および合併報告表に関する議案。
    香港ビジネスにおいて、香港上海匯豊銀行股分有限公司と当社の取引与信限度額が監督官庁の承認を取得する日まで、当銀行の台湾にある子銀行と必要関連書類に署名することの同意を求めました。
    2009年度「内部管理制度に関する声明書」の承認を求めました。
    海外の精祥(上海)電脳有限公司へ資金貸与を含む再投資案。
    海外のExcellent Global International Ltd.へ資金貸与を含む再投資案。

    2010.05.07
    2009年度の利益分配案。
    「資金貸与と他人のタスクフロー」の見直し案。
    「裏書保証規則」の見直し案。
    取締役会競業の禁止の制限解除案。
    「会社定款」の見直し案。
    当定期株主総会より取締役会の席次を変更する案。
    2010年定期株主総会の補足議案。
    海外の精祥(上海)電脳有限公司へ資金貸与を含む再投資案。

    海外のExcellent Global International Ltd.へ資金貸与を含む再投資案。
    グループ整理の資金ニーズのための、匯豊(台湾)および台北富邦との与信限度額更新案。

    2010.03.26
    2010年の株主総会では各事項が通過いたしました。
    当社の「実体」株式証券を全面的に「無実体」株式証券の発行とする案。 
    公認会計士の変更と任命案。
    経理主任の職務変更。
    当社代理スポークスマンの職務変更。
    取締役および監査役の改選案。  
    「会社定款」の見直し案。
    「取締役会議事規範」の見直し案。
    「資産取得ないし処分の処理手続き」の見直し案。

    2010.04.29
    2009年度営業報告書と財務諸表および合併報告表に関する議案。
    香港ビジネスにおいて、香港上海匯豊銀行股分有限公司と当社の取引与信限度額が監督官庁の承認を取得する日まで、当銀行の台湾にある子銀行と必要関連書類に署名することの同意を求めました。
    2009年度「内部管理制度に関する声明書」の承認を求めました。
    海外の精祥(上海)電脳有限公司へ資金貸与を含む再投資案。
    海外のExcellent Global International Ltd.へ資金貸与を含む再投資案。

    2010.05.07
    2009年度の利益分配案。
    「資金貸与と他人のタスクフロー」の見直し案。
    「裏書保証規則」の見直し案。
    取締役会競業の禁止の制限解除案。
    「会社定款」の見直し案。
    当定期株主総会より取締役会の席次を変更する案。
    2010年定期株主総会の補足議案。
    海外の精祥(上海)電脳有限公司へ資金貸与を含む再投資案。

    海外のExcellent Global International Ltd.へ資金貸与を含む再投資案。
    グループ整理の資金ニーズのための、匯豊(台湾)および台北富邦との与信限度額更新案。

    2009.03.27
    2009年の定期株主総会では各事項が通過いたしました。
    経理主任の職務変更。
    代理スポークスマンの異動。
    「資金貸与と他人のタスクフロー」の見直し案。
    「裏書保証規則」の見直し案。
    公認会計士の変更と任命案。
    「任命役員の退職規則」の見直し案。
    グループ全体の資金ニーズのための、海外における中長期融資立案。
    グループ全体の資金ニーズのための、海外における融資調整案。
    当社と兆豊国際商業銀行の綜合与信契約満了ゆえの、契約更新に関する事柄。
     
    2009.04.16
    法律にしたがって自社株を購買し、これに関わるものを自社従業員に譲渡しました。
    上場・店頭企業の自社株取得・売却処理規定により取締役会は声明書を出しました。
    ここで『株式の取得・売却、職員譲渡規則』を規定しました。

    2009.04.28
    2007年度営業報告書と財務諸表および合併報告表に関する議案。
    2008年度の利益分配案。
    取締役1名の解任により、当年度の株主総会で補欠選挙補選が必要となりました。
    プライベートファンドによる転換社債案。
    2008年度の「内部管理制度に関する声明書」の承認を求めました。
    2009年定期株主総会の補足議案。

    2009.05.13
    間接投資である中国の資金送金プロセスの変更案。

    2009.08.07
    2008年度の現金配当案。
    当社と第一商業銀行北屯支店の綜合与信契約満了ゆえの、契約更新に関する事柄。

    2009.08.28
    2009年上半期の財務諸表および親子会社の合併財務諸表案。

    2009.11.19
    プライベートファンドとして台湾で初めての無担保転換社債の転換価格と類する事柄を行いました。
    2009年度第1回株式の取得・売却および職員譲渡に関する事柄を処理しました。
    グループ資金のニーズに合わせて、匯豊銀行は当社および再投資にあたる会社の限度額の計2,300万を調達してくれました。
    当社と兆豊国際商業銀行の短期綜合与信契約が満了になるための契約更新に関する事柄に加え、一本化されたグループとしての銀行融資限度額を子会社裏書保証とすることに関する議案、さらにはグループ資金運用として、兆豊国際商業銀行に海外短期融資と申請することに関しての議案。

    2010年度の内部会計監査計画。

    2009.12.16
    IFRSに対応した計画と執行見込みと進捗状況を報告。
    短期投資の取得ないし処分することに関する議案。
    「内部の重要情報に対する処理手続き」を規定。
    「内部取引の予防規定」を設けました。
    XBRLを採用し、財務報告の申請にもこれに応じた措置をとるものとします。

    2008.02.04
    一本化されたグループとしての融資限度額を子会社に使用する案。
    短期投資の取得ないし処分することに関する議案。

    2008.04.08
    2008年定期株主総会開催日時と開催地に関する議案。
    「取締役会議事規範」の報告見直し案。
    2007年度「内部管理制度に関する声明書」案。
    短期投資の取得ないし処分することに関する議案。

    2008.04.28
    2007年度財務諸表および合併報告表案。
    公認会計士の変更と任命案。

    2008.05.09
    2007年度の利益分配案。
    2007年度の利益分配で増資するために新株を発行することに関する議案。
    「会社定款」の部分修正案。
    当社に合わせて持株を売った株主は金融監督管理委員会証券期貨局に「2008年度持株保有株主の発行済み株式海外預託証券参与における乙案」の募集している期間関連の事柄の延長申請が必要となります。
    現任の取締役および監査役から各1名ずつ解任したため、当年度定期株主総会にて補欠選挙を行うことの議案。
    定期株主総会の補充議案。

    2008.08.18
    2007年度の利益分配を増資のための新株転換と、現金利益分配に関する案。
    短期投資の取得ないし処分することに関する議案。

    2008.08.28
    2008年上半期の財務諸表および親子会社の連結財務諸表案。
    一本化したグループとして受ける融資限度額の権利の子会社の使用。
    短期投資の取得ないし処分することに関する議案。

    2008.10.03
    法律にしたがい自社株を購買し、それらに関するものを自社従業員に譲渡しました。
    上場・店頭企業の自社株取得・売却処理規定により取締役会は声明書を出しました。
    ここで『株式の取得・売却、職員譲渡規則』を規定しました
    一本化したグループとして受ける融資限度額の使用権利を子会社が有し、中国の各子会社を担保に匯豊銀行(中国)有限公司の融資を受けます。
    短期投資の取得ないし処分することに関する議案。
    2008年度第1回株式の取得・売却、職員譲渡に関する事柄。

    2008.10.13
    精元電脳(香港)有限公司10,000アメリカドル追加増資が通過。

    2008.12.09
    Excellent Global International Ltd.へ500万アメリカドルを精模電子科技(深圳)有限公司への間接転換投資として増資。
    Excellent Global International Ltd.へ675万アメリカドルを常熟精元電脳有限公司への間接転換投資として増資。
    2009年度内部会計監査計画。